2017年5月25日
そんなことを思った研究者に向けた実践的なセミナーです。
広報の活動は様々。ワークショップ形式で話し合いながら、研究者として広報活動に対する目的を確認しましょう。
(13:30-14:15)
滋賀大学教育学部
准教授
新聞報道やニュースサイトなどの報道記者に自分の研究を伝える方法をレクチャします。
(14:30-15:15)
京都大学学術研究支援室
URA
誰でもウェブサイトを作れる時代です。研究者がサイトを活用する方法をお伝えします。
(15:30-16:15)
大阪大学経営企画オフィス
リサーチ・マネージャー
※上記のうち、ご興味のある講演のみのご参加でも問題ございません。
日時 | 2017年6月20日(火) 13:30-16:30 |
場所 | 京都大学吉田キャンパス 学術研究支援棟 地下1階会議室 ※下記の61番の建物 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/ |
対象 | 主に(若手)研究者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 約30名 |
申込み締切 | 2017年6月12日(月) |
チラシ | PDFをダウンロード |